Be-Styleでは、「S・O・A・Pシステム」を導入しています。 静止姿勢だけでなく、「しゃがむ」「踏み込む」などの日常動作を確認しながら動きのクセを見極めます。 撮影した動画を見ながらフィードバックをおこないますので、現状のお身体と課題がすぐに理解できて、 目標達成のために必要なトレーニング方法が明確になります。
お客様ひとりひとりにあわせて、
様々なプログラムをパーソナルセッションの中に取り入れて行います。
「重いものを持ち上げる」「穴を掘る」「引っ張る」といった農作業の動作をもとに考案されたカナダ生まれのトレーニング。筋力トレーニングと機能的な動きを融合させた運動で、効率よく全身をトレーニングすることができます。負荷をかけながらムーブメントトレーニングができるため、必要に応じた筋力や俊敏性がつき、体幹の安定性を高めることができます。 世界中のアスリートが取り入れている注目のトレーニング。滋賀県内では当スタジオが初めて導入いたしました。
たった30分で自分のキレイを引き出すエクササイズ もともと、宇宙飛行士の重力トレーニングから着想を得て開発され、世界のトップアスリートをはじめ、エグゼクティブやセレブリティも愛用され世界中で注目を集めました。 日本でもJリーグの数多くのチーム、テニスプレーヤー、プロ野球選手が使用。さらに産後のボディメイク、日常的な健康維持を目的とした一般ユーザー、あるいは身体バランスを整えたい方などに幅広く使用されています。
パワープレートは科学的に認められた3D振動で、あらゆる方向から全身の細部に負荷をかけ、短時間で効率的なエクササイズをすることが可能です。 1秒間に25〜50回の高速振動で、1ポーズたったの30秒で全身の90%以上の筋肉に効く画期的で新感覚の全身振動マシンです。
そもそもピラティスは、普段うまく使えていない筋肉を効果的に動かすことで代謝を活発にさせるので、ただ痩せるのではなく、太りにくい体をつくります。
解剖学に基づいた流れるような動きで、カラダのしなやかさを維持しながら深層筋を強化することができます。そのため、カラダに大きな負担を与えることなく、カラダの内側から効果的に鍛えることができるので、体力のない女性に最適なエクササイズです。
ニューヨーク5番街で生まれた話題のサスペンション・トレーニング。 ピラティス指導者が考案したトレーニング法ということもあり、しなやかで美しいカラダのつ使い方を習得するのに最適なプログラムです。 天井から下げられた吊り輪状の2本のサスペンションと、ハンモック形状の2種類を使用します。
低体力者やシニア、またアスリートのパフォーマンス向上まで、まさに理想的な効果を発揮します。 あらゆる運動レベルから、短期的に、そして画期的に漸進することができるトレーニング法として世界中で注目されています。