

2023年、新たな年がスタートしました。
クリスマス、忘年会、正月、新年会などイベントが多い年末年始。
ついつい食べ過ぎ飲み過ぎて、気づけば・・・
「あれ、こんなにお腹でてたかな?」
「体重計乗るのが恐ろしい。。」
なんてことはありませんか?

寒くて外にでること、からだを動かすことが億劫になりやすいこの時期。
「どうにかしないと」と思いながら、対策できていない人も多いのでは?
「家で簡単にできることならできるかな」
「しんどい運動はなかなか続けられない」
という方にオススメなことが、【骨盤を整える】ということ。
骨盤を整えることにより、日常生活でお腹のスイッチをオンにできる機会が増えていきます。
詳しくは以下をご覧ください。
あなたの骨盤の状態がどうなっているかチェックしてみましょう!!
仰向けに寝ていただき、腰の下に手を入れてみてください。

そのときに、床から背骨までの距離が手の平1枚分以上ありますか?
その他に以下の項目が当てはまるという方は骨盤前傾の可能性が高いです。
  ●お尻が後ろに突き出ている  
  ●腰が痛くなることが多い
  ●太ももの前の筋肉が固い
  ●内股になりやすい
先ほどのチェックで骨盤前傾の可能性があった方は、
ぽっこりお腹になりやすい状態!!
それはなぜか・・・
お腹が前に出てこないようにしてくれるインナーユニット(お腹の深部にある筋肉:1枚目写真)
がうまく働かないから(2枚目写真 右側の状態)
 
  
  
骨盤の位置が整うと、インナーユニットが活性化し、
体幹が安定することで正しい姿勢を維持できます。(2枚目写真 左側の状態)
それが、ぽっこりお腹を改善することにもつながります。
ミニ講座(プチ講義+実技)を開催します!!

こちらはオンラインによる講義になりますので、家で気軽に受ていただくことができます。
ご参加希望の方はこちら↓↓

体験レッスンは随時受付中。詳しくはこちら↓↓