ブログ
ブログ

ホーム > ブログ > 姿勢改善には欠かせない!ヒップエクササイズ③

姿勢改善には欠かせない!ヒップエクササイズ③

今回も美姿勢を手に入れる必須条件の美尻つくりの

エクササイズをご紹介します。第3弾です。

bestyle_0071

エクササイズをご紹介するのも3回目となりました。

今回もやっぱり働きを忘れている(休んでいる)筋肉を

働ける状態にしていきます!!

前回のエクササイズをもう一度確認したい方はこちらからどうぞ。

>>「いま使ってない筋肉の働きを引き出すエクササイズ」を復習する

すると、意識しなくても脚のラインが整ってきますよ☆

《ショルダーブリッジ フロッグ》

・仰向けに寝て、足の裏同士を合わせるようにして股関節を開く。

・軽くアゴを引いて、息を吐いてろっ骨を引き下げる。

・ろっ骨の一番下の骨と骨盤の出っ張りの骨が同じ高さになるようにする。

・手の平は下向きで肩を床につける。

%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%ab%e3%82%bf%e3%82%99%e3%83%bc%e3%83%95%e3%82%99%e3%83%aa%e3%83%83%e3%82%b7%e3%82%99%e2%91%a0

①息を吐きながらお尻、腰、背中、肩甲骨の順番に身体を持ち上げる。

%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%ab%e3%82%bf%e3%82%99%e3%83%bc%e3%83%95%e3%82%99%e3%83%aa%e3%83%83%e3%82%b7%e3%82%99%e2%91%a1

②下ろす時は逆の順番で下ろしていく。

(ポイント)

・5〜8回を2〜3セット。

・アゴが上がっていないか。

・ろっ骨が前に出てきていないか。

・腰のこわばりが出ていないか。

お尻にキュッと力が入っているのをおわかりいただけますか??

ではまた来週もとっておきのエクササイズを

ご用意しておきますので、おたのしみに♡

「もっと知りたい!早く知りたい!やり方、あってるかな??」

という方は下記よりお気軽にお問い合せくださいね。

【毎月7名様限定】姿勢改善パーソナル体験レッスン受付中!


「肩こりと頭痛がひどい…」

「スタイルの崩れが気になる」

「猫背や反り腰を治したい」

このように悩んでいる方も多いでしょう。

自力で治そうとして悪化した方もいるかもしれません。

Be-Styleではお客様ひとりひとりにあわせたレッスンを提案します。

「頑張らない運動」を提案するので、続けやすいと大好評。

気になる方は以下のページからお問合せください。

体験内容にご満足いただけなかった場合、返金します!

体験レッスンのお申し込みはお気軽に。