ブログ
ブログ

ホーム > ブログ > 持続可能な姿勢の整え方

持続可能な姿勢の整え方

こんにちは。Be-Style大阪店の鎌戸です。

9月に大阪店の5周年イベントを開催させていただきました。
多くの方に参加いただき感謝の気持ちでいっぱいです。

どういう内容を行ったかはこちらをご覧ください↓↓

  

今回のイベントでは、口元や頭を整えるというように新しい内容もお伝えさせていただきました。

その中で、
口元の講座では「顔のたるみが良くなって肌の血色も良くなった」
ヘッドの講座では「首が動きやすくなって血行が良くなったので、日々取り入れていきたい」
引き締めの講座では、「部位別のトレーニング方法や栄養の話など学ぶことができて家でも実践してみたい」
と多くの方に好評をいただきました。

そこで、
「いい状態を持続させたい」「根本改善していきたい」
という方にお伝えしたいことがあります。

それは、
そもそもの日常の姿勢や習慣を変えていくということ。

例えば、
長引くマスク生活で、
「久々に自分の顔を見たらすごくたるみが気になった」ということをおっしゃっている方がいました。

原因として考えられるのが
*マスク生活で表情筋(顔の筋肉)があまり動いていないということ。
*家でパソコンやスマホを見る時間が増え、そのときの姿勢が頭をつきだしている状態になっている。

 猫背 | 谷保駅徒歩1分 やほ駅前鍼灸整骨院

だからこそ、
その姿勢を改善し、顔や頭などを整えるとより効果的になり、持続可能な整え方をすることができます。

ご自身の姿勢のくせを知り、根本的な解決を目指しませんか?

「自分ではどうしていいか分からない」という方へ
あなたに合った内容を提案させていただきます。
体験レッスンは随時受付中。詳しくはこちら↓↓ 
https://www.be-style2014.com/lp/

「まずはどのようなことしているか知りたい」という方へ
毎月テーマを変えてミニ講座(プチ講義+実技)を開催しています。
こちらはオンラインによる講座になりますので、家で気軽に受けていただくことができます。

 

ご参加希望の方はこちら↓↓

体験レッスンのお申し込みはお気軽に。