ブログ
ブログ

ホーム > ブログ > 寝起きの腰痛、それ枕のせいかも!?

寝起きの腰痛、それ枕のせいかも!?

朝、目が覚めたときに「腰が痛い!」そんな経験ないですか?

現代人は腰が反って、背中や腰が固まっているという人がとても多いです。
長時間のデスクワークやスマホの使用、その姿勢を長く続けている
など考えられますが、枕が身体に合っていないということも原因かもしれません。
ご自身の枕を見直してみてはいかがでしょうか?

目次:

朝、腰が痛くなる原因は?

自分に合った枕を作ってみよう!

朝、腰が痛くなる原因は?

長時間のハードなデスクワーク(座りすぎ)などで、背中や腰の周りが固まってしまいます。
そして、疲れて帰ってきて、身体が固まったまま寝てしまうなんてこともあるかもしれません。
実は、寝るときの枕が合ってないことも、朝に腰が痛くなる原因にもなります。

仰向けに寝て、腰の下に手を入れてみて、床と背骨の隙間を確認してください。
床と背骨の間に手が一枚以上入る場合は、腰が反っている可能性があります。
そして、アゴも上がった状態につながります。
このような状態で寝ることにより、朝起きたら腰が痛い!となってしまいます。

自分に合った枕を作ってみよう!

では、自分に合った枕を早速作ってみましょう。
こちらの動画では、自分に合った枕の作り方やその効果を解説しています。
ぜひ参考にして、睡眠時のリラックスを手に入れましょう!!

ぜひ試してみてくださいね。
腰回りの緊張を取る方法や、腰が反りにくくなるエクササイズもあります。
興味のある方は、ぜひ一度スタジオの体験レッスンを受けてみてください♪

【毎月7名様限定】姿勢改善パーソナル体験レッスン受付中!


「肩こりと頭痛がひどい…」

「スタイルの崩れが気になる」

「猫背や反り腰を治したい」

このように悩んでいる方も多いでしょう。

自力で治そうとして悪化した方もいるかもしれません。

Be-Styleではお客様ひとりひとりにあわせたレッスンを提案します。

「頑張らない運動」を提案するので、続けやすいと大好評。

気になる方は以下のページからお問合せください。

体験内容にご満足いただけなかった場合、返金します!

体験レッスンのお申し込みはお気軽に。