ブログ
ブログ

ホーム > ブログ > 疲れやすい人は、呼吸を見直しましょう!

疲れやすい人は、呼吸を見直しましょう!

「コロナ禍でも仕事は普通にあり、日々疲れが溜まってしまう。」

「週末ゴロゴロして休んでも、イマイチ疲れが取れない。」

こういった経験、一度はされたことある方とても多いのではないでしょうか?

そんな方は、ご自身の「呼吸」に注目してみてください!

「深い呼吸」こそが、疲労回復には必要不可欠なのです!

では、呼吸が深くなると、具体的にどのようなメリットがあるのでしょう?

呼吸や血流、消化・吸収など人間の命を維持するために重要な働きを担う自律神経には、交感神経、副交感神経の2種類がバランスよく働いています。(自律神経については、前回のブログでもご説明しています!)↓↓↓

ウイルスに負けないカラダづくり

この交感神経と副交感神経の働きのバランスが健康状態を左右するということですね!

しかし、人は不安や緊張、怒りなどのストレスを抱えていると交感神経が優位になるため、自分でも気づかないうちに1分間に20回以上もの浅くて速い呼吸をしてしまいます。

それが習慣化すると脳や筋肉に運ばれる酸素量も少なくなり、疲れやすい身体になってしまいます。

それを防ぐためにも、より深い呼吸が大事だということになりますね!

それでは、自分の呼吸がしっかり行えているかをチェックしてみましょう!

【チェック方法】

・普通に呼吸をして、吐いた瞬間に鼻を摘んで息を止めます。

・我慢することなく、「吸いたいな」と思った時に手を離します。(離した時に息が上がっているのはNG)

さて、みなさんは何秒止められましたか?

25秒・・・改善が必要です

2535秒・・・合格ライン

35秒~・・・問題なし!!

25秒以下の方は、呼吸が浅くなってしまっている可能性が高いです!

ぜひ一度、ご自身の呼吸の特徴を確認してみてくださいね!

無料カウンセリング、体験レッスン受付中です!↓↓↓

https://www.be-style2014.com/experience/

【毎月7名様限定】姿勢改善パーソナル体験レッスン受付中!


「肩こりと頭痛がひどい…」

「スタイルの崩れが気になる」

「猫背や反り腰を治したい」

このように悩んでいる方も多いでしょう。

自力で治そうとして悪化した方もいるかもしれません。

Be-Styleではお客様ひとりひとりにあわせたレッスンを提案します。

「頑張らない運動」を提案するので、続けやすいと大好評。

気になる方は以下のページからお問合せください。

体験内容にご満足いただけなかった場合、返金します!

体験レッスンのお申し込みはお気軽に。